利益と損失
Apple のウェブサイトから。
「ビンテージ製品とオブソリート製品」
https://support.apple.com/ja-jp/HT201624
私が仕事で使っている MacBook Pro が、オブソリート製品のリストに入っていました。オブソリート製品になってしまったということは、今後故障しても修理ができませんよ、ということです。では新しく買い換えよう! と、気前よくいきたいところですが、パソコン本体の買い替えだけでは済まず、今使っているデータベース・ソフトやワープロの最新版も併せて購入しなければなりません。ソフトウェアの値段もバカになりませんから、簡単に買い換えるわけにはいかないのです。
昨年(2014)4月9日に、Microsoft は、Windows XP のサポートを終了しました。サポート終了後は、セキュリティが低くなり、悪意のあるプログラムの標的にされてしまいます。それでも XP を使い続けなくてはならないのは、今の私の立場同様、おいそれと新規購入ができないからでしょう。私のパソコンの OS もおそらくサポート対象外となっているはずですから、Windows XP と似たような状況です。
コンピュータのおかげで仕事は随分捗るようになりましたが、その反面、機械の寿命や、インターネットや外付けメモリを介したウィルスの脅威、データの流出事故といった問題ができました。自動車が増えたら、必然的に交通事故も増えます。人間が便利な活動を追求すれば、その分だけ環境を破壊します。利益と損失は常に隣り合わせであることを、忘れてはなりません。
*ちなみに私の仕事用のPCは、必要時以外、インターネットにつなげていません。
「ビンテージ製品とオブソリート製品」
https://support.apple.com/ja-jp/HT201624
iPad、iPhone、iPod、Mac 製品をお持ちのお客様は、製品の製造中止後 5年間 (法で定められている場合はそれ以上) は Apple や Apple サービスプロバイダから修理サービスや部品を入手できます。Apple は、特定の技術的なビンテージ製品とオブソリート製品のサポートをすでに終了しています。
〜 中略 〜
オブソリート製品とは、製造中止から 7年以上が経過した製品です。Apple では、例外なく、オブソリート製品に対するハードウェアサービスを終了しています。サービスプロバイダでも、オブソリート製品の部品は発注いただけません。
Apple Store (直営店) 全店、およびカナダ、ヨーロッパ、中南米、アジア太平洋の各地域では、米国の製品リストに準じますが、ビンテージ製品とオブソリート製品を区別しません。Apple Store (直営店) およびこれらの各地域においては、米国のビンテージリストに記載されている製品 (全モデル) もオブソリート製品とみなされます。
私が仕事で使っている MacBook Pro が、オブソリート製品のリストに入っていました。オブソリート製品になってしまったということは、今後故障しても修理ができませんよ、ということです。では新しく買い換えよう! と、気前よくいきたいところですが、パソコン本体の買い替えだけでは済まず、今使っているデータベース・ソフトやワープロの最新版も併せて購入しなければなりません。ソフトウェアの値段もバカになりませんから、簡単に買い換えるわけにはいかないのです。
昨年(2014)4月9日に、Microsoft は、Windows XP のサポートを終了しました。サポート終了後は、セキュリティが低くなり、悪意のあるプログラムの標的にされてしまいます。それでも XP を使い続けなくてはならないのは、今の私の立場同様、おいそれと新規購入ができないからでしょう。私のパソコンの OS もおそらくサポート対象外となっているはずですから、Windows XP と似たような状況です。
コンピュータのおかげで仕事は随分捗るようになりましたが、その反面、機械の寿命や、インターネットや外付けメモリを介したウィルスの脅威、データの流出事故といった問題ができました。自動車が増えたら、必然的に交通事故も増えます。人間が便利な活動を追求すれば、その分だけ環境を破壊します。利益と損失は常に隣り合わせであることを、忘れてはなりません。
*ちなみに私の仕事用のPCは、必要時以外、インターネットにつなげていません。
- 関連記事
-
- 新仏 (2015/06/23)
- 五欲 (2015/06/04)
- 利益と損失 (2015/05/20)
- いろいろな花が咲いてきました (2015/05/04)
- 自浄其意 (2015/04/26)