壁塗りと床補強
御本尊様とお位牌を安置している内陣の奥、ここの壁がとても汚かったので、珪藻土を塗りました。
マスキングをしてから、下地処理としてアク止め剤を2度塗り、乾燥後に「かんたん・あんしん珪藻土」という水性塗料を2度塗り。マスキングからはみ出して塗ってしまった部分を、紙やすりで落としました。
写真を見て、塗装前と塗装後の違いがお分かりでしょうか?




どうですか? キレイになったでしょう! かなりの重労働でした。
床板も2ヶ所割れていて危険なので、ベニヤ板を敷きました。
なんだかんだで結局1週間以上費やしてしまいました。


マスキングをしてから、下地処理としてアク止め剤を2度塗り、乾燥後に「かんたん・あんしん珪藻土」という水性塗料を2度塗り。マスキングからはみ出して塗ってしまった部分を、紙やすりで落としました。
写真を見て、塗装前と塗装後の違いがお分かりでしょうか?




どうですか? キレイになったでしょう! かなりの重労働でした。
床板も2ヶ所割れていて危険なので、ベニヤ板を敷きました。
なんだかんだで結局1週間以上費やしてしまいました。


- 関連記事
-
- 瓦工事が始まりました (2020/11/06)
- 足場設置工事完了しました (2020/11/02)
- 壁塗りと床補強 (2020/08/01)
- 令和2年7月15日(水) 盂蘭盆会 (2020/07/16)
- 盂蘭盆 (2019/07/15)