fc2ブログ

畜生かまきり

カマキリ



数日前から大きなかまきりが、境内をうろついています。今日などは、あまりにも目立つところにいるものだから、

「こいつ、こんなところにいて大丈夫かいな?」

と思ったりします。「そんなところにエサはないだろう」とか「鳥に見つかって食われちまうぞ」とか、余計なお節介なのでしょうが、ま、数日元気で生きているのですから、問題はないのでしょう。


ところで、かまきりは、私のことをどう思っているのだろうか??
S.スピルバーグ監督の『宇宙戦争』という映画で、宇宙人がトライポッドに乗って、逃げる人間どもを捕まえてましたが、かまきりからすると、私はトライポッドにあたるのでしょうか…。もしも今、巨大な宇宙人が襲ってきたら、、、なんて考えると怖いですよ、ホントに。


「死」という現象を、明確に理解している生物は「人間だけ」と言われているそうです。つまり、未来に対する予測のうち、自分は必ず死ぬのだ、という絶望的な未来の到来を理解しているのは「ヒト」だけなのだとか。ヒトの学名は「ホモ・サピエンス」。これは「知恵のあるヒト」という意味らしいですが、知恵あるがために諸行無常を悟り、絶望も起こるのです。


かまきりのことを、我々「知恵あるヒト」は、「畜生(ちくしょう)」というカテゴリーに入れております。畜生のことを「苦しみ多く、楽しみ少なく、本能のままに生き、自制心のない生き物」というような定義をしておりますが、「知恵あるヒト」にだって、自分勝手な生き物の、なんと多いことか!

食べものを無駄にする、弱いものをいじめる、見栄を張る、華美に飾り立てるなど、畜生がやらないことを、知恵ある人間は、やっているんですから、困ったものです。私たちには、未来を予測できる知恵があるのですから、明るい未来になるために、この大いなる知恵を働かせたいものです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計