fc2ブログ

坐禅儀 #7

(原文7)
耳と肩と対し、鼻と臍と対し、舌は上の顎を拄え、唇歯相著けしむることを要せよ。目は須らく微し開き、昏睡を致すこと免るべし。

(みみとかたとたいし、はなとほぞとたいし、したはうえのあぎとをささえ、しんしあいつけしむることをようせよ。まなこはすべからくすこしひらき、こんすいをいたすことまぬがるべし。)



(意訳7)
耳と肩が垂直に相対し、鼻とおへそが垂直に相対し、舌は上あごの歯ぐきあたりを押さえ、くちびると歯は、一文字に結ぶのが肝心だ。目は少し開き、居眠りをしないようにする。

since 2004/6/1 - last modified 2013/8/29


関連記事

テーマ : 仏教・佛教
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計