fc2ブログ

坐禅儀 #10

(原文10)
窃かに謂うに坐禅は乃ち安楽の法門なり。而るに人多く疾を致すは、蓋し用心を善くせざるが故なり。

(ひそかにおもうにざぜんはすなわちあんらくのほうもんなり。しかるにひとおおくしつをいたすは、けだしようじんをよくせざるがゆえなり。)



(意訳10)
思うに、坐禅の修行は安心快楽の教えである。しかしながら、修行者の中には病気にかかる者が少なくないが、これは坐禅の仕方がうまくないためであろう。

since 2004/6/1 - last modified 2013/8/29


関連記事

テーマ : 仏教・佛教
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計