fc2ブログ

奈良吉野旅行その1

5月27日〜28日に、奈良吉野方面へ旅行に出かけました。橿原神宮(かしはらじんぐう)、金峯山寺(きんぷせんじ)、室生寺(むろうじ)、長谷寺(はせでら)というコースでした。

橿原神宮は、電車の時間の関係で中へ入って参拝できず。駅前の鳥居から参拝するだけになってしまいました。

近鉄で、橿原神宮前駅から吉野駅まで急行で52分。駅を降りたらロープウェイで吉野山駅へ。そこから坂道を登ること数分、目の前に立派な仁王門が見えてきます。仁王門をくぐり境内に入ると、巨大な蔵王堂が現れます。

蔵王堂に祀られているご本尊は、3体の金剛蔵王権現です。秘仏ですので普段は見ることができません。今回は特別御開帳期間でしたので、その御姿を拝することができました。青い身体に、大きな顔、太い眉毛をつり上げて、こちらを睨んでいます。私はそのお顔を怖いとは感じませんでした。大きな慈愛に満ちあふれているように思いました。

蔵王権現の特別御開帳は、平成26年3月29日~6月8日、11月1日~11月30日となっています。一見の価値のある仏像ですので、特別御開帳の間に是非お出かけください。

関連記事

テーマ : 仏教・佛教
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計