大宮八幡宮の御神水
雨がやんだので久しぶりにウォーキング。8日の坐禅会の時、いつも坐りに来られる方々から、大宮八幡宮の御神水がおいしいと聞きましたので、今日はそれ目的で、大宮八幡宮まで歩きました。
大宮八幡宮の2つの大鳥居をくぐった先、神門の手前、右手にある手水舎(ちょうずや)の脇に、御神水が湧き出る場所がありました。御神水はその場で飲めますし、汲んで持ち帰ることもできます。周辺地域の宅地開発により、湧き出る水量が減ったため、水の枯渇を防ぐために、汲める時間は6時から18時まで、持ち帰れる量もポリタンク1つ分程度にしてください、との注意書きがありました。
私は持ってきた水筒に、御神水をいただきました。
家に帰って、早速コーヒーを淹れました。コーヒーの97%は水だそうです。阿佐ヶ谷にお店を構える「カフェ・ド・ヴァリエテ」さんから頂いたフローラル・ブレンドを。大変マイルドで後味のさっぱりしたコーヒーになりました。
カフェ・ド・ヴァリエテ http://www.cafe-de-variete.com
大宮八幡宮の2つの大鳥居をくぐった先、神門の手前、右手にある手水舎(ちょうずや)の脇に、御神水が湧き出る場所がありました。御神水はその場で飲めますし、汲んで持ち帰ることもできます。周辺地域の宅地開発により、湧き出る水量が減ったため、水の枯渇を防ぐために、汲める時間は6時から18時まで、持ち帰れる量もポリタンク1つ分程度にしてください、との注意書きがありました。
私は持ってきた水筒に、御神水をいただきました。
家に帰って、早速コーヒーを淹れました。コーヒーの97%は水だそうです。阿佐ヶ谷にお店を構える「カフェ・ド・ヴァリエテ」さんから頂いたフローラル・ブレンドを。大変マイルドで後味のさっぱりしたコーヒーになりました。
カフェ・ド・ヴァリエテ http://www.cafe-de-variete.com
- 関連記事
-
- アジサイ (2014/06/18)
- サッカー日本代表選手らに、とても失礼な行為 (2014/06/15)
- 大宮八幡宮の御神水 (2014/06/12)
- チリを払わん、アカを除かん (2014/06/11)
- ひめしゃらの花が咲いています (2014/06/09)