fc2ブログ

宅配便のお兄さん

私が境内の掃除をする時は、汚い作務衣、頭にタオルを巻いて、口にはマスク。ぱっと見、お檀家さんでも、それが私だとは思わない人が多いんです。

先日、私が同じように掃除をしていたら、小脇に荷物を抱えた宅配便の若者が、小走りに境内に入ってきまして、私に「こんにちはー」と挨拶をしました。挨拶をしただけでも「ああ、よくできた人だな」と好感を持ちましたが、なんと彼はその後、本堂の前に立ち止まり、頭を下げたのです。

驚きましたね。12月の宅配業者なんて、どこもとても忙しいでしょう。寸暇を惜しむように、みんな荷物を抱えて走っていますよね。それにも関わらず、わざわざ立ち止まって、本堂に一礼するとは!

ところで最近は御朱印ブームだそうで、文化財も、誇れるものも、何にも無い智光院なんかに御朱印をもらいに来る人が結構いるのですが、ほとんどの人が本堂前を素通りです。私が言いたいこと、解りますよね?
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計