ヨガとライアーとシンギング・リン
今日の朝ヨガは、秋吉まり子さんのライアーと、小関展弘さんのシンギング・リンの演奏とともに行うヨガでした。ライアーの演奏は昨年に引き続き2回目、シンギング・リンの演奏は初めてになります。
武井悠桂先生は、最初に「瞑想は難しいので、集中が大切」と言われました。坐禅もヨガも、調身・調息・調心により、瞑想をするのは一緒。瞑想をして精神と身体を客観的に観ることも似ています。
ヒーリングライヤーとシンギング・リンの音色が加わることで、いつもとは違う空気が流れ(音は空気の波です)、それがヨガの瞑想(精神の安定)にアクセスして、不可思議な世界を醸成します。
瞑想は、自然の音を受け入れるのは普通でも、音楽を受け入れることは難しい(心が散漫になったり、眠くなったりします)のですが、今日のヨガでは、素敵なライアーとシンギング・リンの音色を、しっかりと受け入れることができ、精神集中の一助となっている感覚でした。
実は私は、シンギング・リンには興味があって、今日のヨガを楽しみにしていました。個人的に小関さんにいろいろ質問してしまいました。(小関さん、ごめんなさい。)
また、やって欲しいなぁ。




武井悠桂先生は、最初に「瞑想は難しいので、集中が大切」と言われました。坐禅もヨガも、調身・調息・調心により、瞑想をするのは一緒。瞑想をして精神と身体を客観的に観ることも似ています。
ヒーリングライヤーとシンギング・リンの音色が加わることで、いつもとは違う空気が流れ(音は空気の波です)、それがヨガの瞑想(精神の安定)にアクセスして、不可思議な世界を醸成します。
瞑想は、自然の音を受け入れるのは普通でも、音楽を受け入れることは難しい(心が散漫になったり、眠くなったりします)のですが、今日のヨガでは、素敵なライアーとシンギング・リンの音色を、しっかりと受け入れることができ、精神集中の一助となっている感覚でした。
実は私は、シンギング・リンには興味があって、今日のヨガを楽しみにしていました。個人的に小関さんにいろいろ質問してしまいました。(小関さん、ごめんなさい。)
また、やって欲しいなぁ。




- 関連記事
-
- 工事のお知らせ (2019/02/04)
- 牛久大仏は「仏像」か「建築物」か? (2019/01/16)
- ヨガとライアーとシンギング・リン (2019/01/12)
- 積善餘慶 (2019/01/03)
- 本堂に新しい建具が入りました (2018/12/27)