fc2ブログ

修理完了

今日、入院から戻ってきました。と言っても「パソコン」の話です。

私の使っているパソコンは、ディスク(CDとかDVDね)を入れるスリットが本体にありまして、イジェクトボタンがないタイプ。スリットにディスクを半分くらい突っこむと、ディスクが本体に吸い込まれていき、キーボードに付いているイジェクトキーを押すと、スリットからベ~~とディスクが半分くらい出てくるんです。

今年に入ってからでしょうか、ディスクを排出させると、勢い余ってディスクが外に飛び出すことが多くなりました。通常なら、ディスク半分くらい出たところで止まって、スリット部分でホールドしてくれるのに。

『まあ、飛び出しちゃっても構わないや、取り出す時に自分でキャッチすれば良いことだから』と、気にせずに使っておりましたが、先日の「データ飛び」から来る「OS再インストール」で、ディスクが飛び出しては困ることに気が付きました。

OSの種類によっては、インストールディスクが2枚になっていて、1枚目が終わると自動的にディスクをベ~~と吐き出して「2枚目を入れてネ」となるのです。

するとどうなるか?

インストール作業を見守っていて、1枚目が終わりベ~~と吐き出すタイミングをずーっと待たなくてはならないのであり、そして、飛び出してくるディスクを上手にキャッチしないといけないのだ!
もしもインストールディスクが勢い余って飛び出し、机の上に落ち、さらに床に落ち、どこぞに転がっていき、表面にキズでも出来てしまったら、最悪の場合このインストールディスクは使えなくなってしまう。
それより何より、あの退屈なインストール作業を、この前はひたすら見守るはめになってしまったのだ。

お店やメーカーに聞いてみたところ、メーカーの引き取り修理必至ということでしたので、先週の土曜日からメーカー修理工場に入院しておりました。そして本日、無事に直って帰ってきました。

ちなみに保証期間内につき、修理費一切無料でした。まだまだ元気に働いてくれなきゃ困りますぜ、パソコンさん。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計