fc2ブログ

キャンドルナイト

みなさんご存じですか? 今日6月22日から24日の夜8時から10時は、電気の明かりを消して、ろうそくの灯りで過ごしましょう、という日なんだそうです。毎年夏至と冬至の頃の夜に行われるイベントだそうです。

わずか2時間電気を消したからどうなるんだ、とか、ろうそく付けりゃ、その方が余計に CO2 出るんじゃない? とか思ったりもしますが、キャンドルナイトの意義は、もっと尊いものであるはずです。

なぜろうそくの灯りだけで過ごすのか。

電気を消すとはどういうことなのか。

という本質を見極めないと、単なる「恋人たちのためのロマンチックイベント」にしかなりません。逆に言えば、キャンドルナイトの意義が解る人であるならば、その人は常に(キャンドルナイト期間に限らず)、電気を無駄にしない心がけを持っている人でしょう。


追伸:ろうそくから出る CO2 なんて、発電所や工場、自動車から出る量に比べたら、微々たるものです。
それから、建物や植栽への「ライトアップ」、これ私大嫌い! 東京タワー、なんであんなに明るくしなくちゃならないの? 夜は植物寝かせてあげようよ。まったく大迷惑! 意味ない電気は無駄なだけ!


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

きれいな写真でした

dokaben さん、コメントありがとうございます。

どの写真もキレイですね!
萬福寺の本堂、好きなんですよ。実を言うと、智光院の境内は、萬福寺を真似したんですよ!
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計