fc2ブログ

ポン酢の“ポン”って何さぁぁぁ♪

職業柄、いろいろな人からいろいろな質問をされる。仏教に関する一般的な質問であれば、まあまあ答えられるのだが、時々世間話の中でぽろっと変な質問をされることがある。

今日は「ポン酢の“ポン”ってなんでしょうねぇ」と聞かれた。これには困った。まぁ、答えられない時は素直に「わかりません」と答えるのであるが、でも正解が気になる。

最近は、電子辞書などで意味を引いてみると、詳しく答えが掲載されてあったりするのでとても重宝している。電子辞書ではわからない言葉などは、インターネットの出番だ。特に「ウィキペディア」は頼りになる。しかし、インターネット上の情報は、時々間違っているものがあるので過信は禁物だ。とはいえ、こういった情報技術の発達はありがたい限りだ。以前なら、大きくて重い辞書を引っぱり、関連する書籍を調べ、自宅で解らなければ図書館へ行って調べたりと、答えを探し回ったものだ。もちろん今でも、大きくて重い辞書の出番も数多いが、労力は段違いに少なくなった。よい時代になったものだ。

さて、ポン酢の“ポン”だが、、、ウィキペディアに答えがあった。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Author

うぇぶちこういん

ちこういん

リンク
バナー
住職へメールを送る
メールアドレスは正確に書いて下さい。間違いがあると、返信ができません。

名前 or ハンドルネーム:
メールアドレス:
件名:
本文:

RSSフィード
訪問者数累計